国語クイズ「ことわざ・故事成語」#58

「旅の(A)は掻き捨て」(A)に入る言葉は? 勉強
記事内に広告が含まれています。

解答

Q:「旅の(A)は掻き捨て」(A)に入る言葉は?

正解:
c.恥

旅の恥は掻き捨て(たびのはじはかきすて)

解説

「旅行中は知りあいの人もいないから、どんな恥をかいても平気だ ※1」という意味のことわざです。旅ではいつもと違う自分を発見することもありますよね。(※1 引用:『新選国語辞典 第九版』小学館)

旅先で何かにチャレンジしたり、新しいことにふれたりするとき、恥ずかしがっていると機会を逃してしまいます。失敗をしたとしても「旅の恥は搔き捨て」の精神で、どんどん経験を増やしてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました