脳トレ「魚の漢字の読み」#13

「鯒」という漢字の読み方は? 脳トレ
記事内に広告が含まれています。

解答

Q:「鯒」という漢字の読み方は?

正解:
c.コチ

「鯒」は日本で作られた漢字で、外敵が近づいたときや捕食するときに、踊るように飛び跳ねることが由来になっています。「鮲」「牛尾魚」という漢字を使うこともあります。

解説

マゴチ・メゴチ・ネスミゴチなど、頭に文字が追加されると「コ」が濁ります。普段は砂に潜って生息していて、ハゼに似た姿をしています。マゴチは大きいもので1mまでになるものもあり、高級魚として扱われることもあります。

コチは、刺身・焼き魚・煮付け・唐揚げにしても美味しい魚で、キス釣りのときに外道としてかかります。編集部の中では、砂浜からの投げ釣り・船釣りでよく釣っていて、たくさん釣ったときは、余った唐揚げを南蛮漬けにして、常備食にしていたそうですよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました