解答
Q:クラドスポリウム(黒カビ)の特徴として、間違っているものはどれでしょうか?
正解:
4.不潔な状態でなければ発生しない
黒カビ「クラドスポリウム」は、ほこりや汚れをエサにして繁殖するため、不潔な環境の方が発生しやすいですが、湿気・水・結露など、一定の条件を満たすと、一見不潔な状態でなくても発生する可能性があります。
解説
便器の内側はカビが根を張らないようにコーティングされているので、普通のトイレ用洗剤を使ってブラシでこすり洗いすれば落ちることが多いです。しかし、コーティングが剥がれていたり、コーティングがされていないところに発生すると、根を張り落ちなくなる可能性があります。
トイレ用のカビ取り洗剤で掃除することはできますが、まずは発生させないようにトイレの清潔を保ちましょう。トイレはエアコンなどと違い見えない場所が少ないので、すみずみまでこまめな掃除と除菌をすれば、カビの発生はある程度予防できます。タンクの掃除や湿気対策も忘れないようにしてください。
【おすすめサイト】
- 室内のカビ対策 東京保健医療局
- 家庭内の黒カビ、クラドスポリウムの全貌と対策法 一般社団法人 微生物対策協会
- クラドスポリウム(Cladosporium)食品衛生の窓 東京保健医療局
- 除菌洗浄トイレハイター 密着ジェル
- 黒カビの正体、クラドスポリウムの特徴とは?
- トイレ掃除の基本 ― 場所別の掃除方法と洗剤の使い分けのポイント
- トイレのつまりを自分で直すにはどうすればいいの?
- 酸性洗剤の種類一覧とおすすめの酸性洗剤 メリットと使い方のコツも紹介【場所別で編集部厳選】
- 酸性洗剤の種類や特徴とアルカリ性の汚れ 「まぜるな危険」の理由とは?
- カビをアルコールで除菌できるって本当?
- トイレ掃除の洗剤の使い分けのポイントと場所別の掃除方法について
- カビをアルコールで除菌できる理由と掃除でのおすすめの使い方
- 除菌用アルコールや消毒用アルコールを掃除で使うときのポイント
コメント