解答
Q:「窮鼠(A)を噛む」(A)に入る言葉は?
正解:
d.猫
窮鼠猫を噛む(きゅうそねこをかむ)
解説
「追いつめられたねずみは反対にねこにくらいつく。追いつめられた弱い者が、強い者に反撃するたとえ ※1」という意味のことわざです。(※1 引用:『新選国語辞典 第九版』小学館)
人間関係や会社の力関係では、上下関係のような差ができてしまうこともありますよね。上が下に圧力をかける場面もありますが、窮地に追いやられた弱者(ねずみ)が周囲を驚かせるような反撃を見せることを「窮鼠猫を噛む」をいいます。
コメント