解答
Q:「〇川に 風のかけたるしがらみは 流れもあへぬ もみぢなりけり」〇に入る言葉は?
正解:
d.山
山川に 風のかけたるしがらみは 流れもあへぬ もみぢなりけり
解説
「山川(やまがわ)」とは、山を流れる川のこと。「しがらみ」は漢字で「柵」と書き、川の流れをせき止めるものを指しています。
山で見かけた風景を詠んだ歌で「山を流れる川に、風がつくったしがらみがある。それはなんと、流されずにとどまっている紅葉だったよ」という意味です。自然のいたずらによって引き起こされた美しい風景に、作者もうれしい驚きを隠せなかったようですね。
コメント